2017.7.29
和顔愛語
近畿大学、塩﨑学長のお話をお聞きしました。
大学として、成功した理由は、
・目標を明確に定めたこと
・変わることを恐れなかったこと
・投資をしてきたこと
だそうです。企業経営と同じです。
また、塩﨑医師としては、
患者と対等な立場になることが大事だとおっしゃっていました。
和顔愛語だそうです。
私も我が社の社員と対等な立場でなければならないのでは?
なっていないのでは?
と感じました。
肝に銘じたいと思います。
2017.7.29
近畿大学、塩﨑学長のお話をお聞きしました。
大学として、成功した理由は、
・目標を明確に定めたこと
・変わることを恐れなかったこと
・投資をしてきたこと
だそうです。企業経営と同じです。
また、塩﨑医師としては、
患者と対等な立場になることが大事だとおっしゃっていました。
和顔愛語だそうです。
私も我が社の社員と対等な立場でなければならないのでは?
なっていないのでは?
と感じました。
肝に銘じたいと思います。
2023.8.02
台風6号 カーヌン2023.7.08
事務所の引越しもどき2023.6.30
20期決算2023.5.31
手のひらが上?下?2023.4.29
最後の大学受験